三大学交流会(2025年11月27日実施)
NEWS

このたび、三大学(関西大学、法政大学、立教大学)の校友・経済人団体が、団体同士の縁をより一層深める機会として、交流会を企画しました。
皆さまのご参加をお待ちしております。
■開催日■
2025年11月27日(木)
■時 間■
18:30~20:30(受付開始 18:00)
■定 員■
80名(三大学合計)
※本イベントは特別限定企画のため「会員様ご本人のみ」の受付とさせていただきます
■参加費■
10,000円(税込)
■会 場■
日比谷松本楼(千代田区日比谷公園1-2)
■共 催■
関西大学東京経済人倶楽部
法政大学校友会
立教大学経済人クラブ

■Special Guest
| |
profile |
|
原 昌宏 氏 (1980年 法政大学 工学部 電気電子工学科 卒業)
1957年 東京生まれ。 1980年に日本電装株式会社(現デンソー)に入社して以来、新規事業の製品開発に従事する。 最初にコンビニのレジなどで使用されているハンディタイプのバーコードスキャナの開発・製品化、その次に光学文字認識装置(OCR)の開発・製品化をした。 この10年の情報読取り装置の開発経験から、近い将来にくる情報化時代に対応できる製品開発を自分の技術で何とかして、社会を変えたいという思から1994年にQRコードを開発した。 その後は社会ニューズの変化に対応したQRコードの進化と新たな用途開発にチャレンジしている。
|

■会場のご案内
日比谷松本楼千代田区日比谷公園1-2
アクセス〇東京メトロ日比谷線・丸ノ内線
「霞ヶ関駅」B2 / B1A / B3A 出口
〇東京メトロ千代田線・日比谷線・三田線
「日比谷駅」A14 出口
〇JR山手線・京浜東北線
「有楽町駅」日比谷口
(アクセスは
こちらをご確認ください。)
◆「園内通行禁止」の指示がありますが、そのままお進みください。◆ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。
■お申込み
以下お申し込みボタンをクリックし、必要事項をご記入の上、お申込ください。
※ 本イベントに関するお問い合わせは、tokyo@ml.kandai.jpまでお願いいたします。